ぎっくり腰

美容整体Kronosロゴ

八尾市でぎっくり腰にお悩みの方へ

八尾市の美容整体院Kronos(クロノス)は、大阪府八尾市光町にある、小顔矯正・骨盤矯正・姿勢矯正で女性が元気に動ける身体づくりを応援する整体院です。 腰痛の診察 ぎっくり腰の施術は当院にお任せください。とにかく今の動けないほどの痛みを軽減し、全身の歪みとバランスを整え早期回復と再発予防まで対応いたします。

このページでは、ぎっくり腰について以下の内容をご紹介します。

  • 当院のぎっくり腰施術はどんな人におすすめ?
  • ぎっくり腰の原因
  • 症状の特徴
  • 悪化すると起こりうること
  • ぎっくり腰の対策と改善方法
  • Kronosのぎっくり腰治療
  • 他で治らないぎっくり腰が当院で治る理由

当院のぎっくり腰施術はどんな人におすすめ?

中腰でぎっくり腰の女性

  • ぎっくり腰の直後の方
  • ぎっくり腰を繰り返す方
  • これからぎっくり腰になりそうな腰痛をもった方
  • 10年以上前から慢性的な腰痛を抱えている方
  • 色んな施術を受けてきたが腰痛が改善しない方

ぎっくり腰の原因

ぎっくり腰の予防方法

単一のきっかけだけでなく、姿勢・筋力・柔軟性・椎間板や関節の負担が重なって発症しやすくなります。

ぎっくり腰の原因は様々で、複数の要因が考えられます。

  • 日常の不良姿勢
    長時間のデスクワークや猫背姿勢で腰に負担がかかり、固まった筋肉を動かした時に急な痛みが出やすい。
  • 筋力低下や柔軟性の欠如
    運動不足で筋が弱く柔軟性が低いと、ちょっとした動作でも負担が集中。
  • 筋肉や靭帯の疲労の蓄積
    重い物の持ち上げや急な前かがみで、蓄積した負担が限界を超える。
  • 椎間板や関節の負担
    加齢変化などで劣化し、わずかな刺激で痛みを起こしやすい。

例えば、運動不足の方が日常生活での不良姿勢や長時間同じ姿勢でいることが多い中で重いものを持ち上げようとした際にぎっくり腰になるなど、様々な要因が複合的に重なって発症するのがぎっくり腰の原因の特徴の一つともいえます。

症状の特徴

ぎっくり腰で立てない人

  • 突然の激しい腰痛
    突然の鋭い痛みで動けなくなることがある。
  • 動作時の痛み
    前かがみ、くしゃみ・咳などで痛みが強くなる。
  • 腰の張りや硬さ
    筋肉が硬くなり、動きに制限が出る。
  • 痛みの持続時間は短い場合
    多くは数日〜1週間程度で改善するが、長引くこともある。
  • 足やお尻に放散することも
    神経が関与すると痛み・しびれが広がることがある。

※病院で診断前でも状態評価は可能です。必要時は医療機関への紹介状を作成します。

悪化すると起こりうること

ぎっくり腰でヘルニアになった男性

ぎっくり腰は、放置したり誤った対処で慢性化・再発を招き、神経症状などを合併する恐れもあるので注意が必要です。

  • 激しい痛みが持続
    痛みがより激しくなり、安静にしていても耐えられない状態になることがあります。
  • 動作が著しく制限
    座る、歩くなど日常の基本的な動作が困難になり、仕事や日常生活に大きな支障をきたすことがあります。
  • 神経症状の出現
    足やお尻へのしびれ、倦怠感、場合によっては脚の麻痺や排尿・排便障害などの神経症状が現れることも。
  • 慢性化や再発のリスク増大
    適切な処置をしないと、痛みが長かったり、継続する可能性があります。
  • 筋肉や関節の損傷が進行
    適切なケアや放置により、筋肉や椎間板、関節に負担がかかり、「腰椎椎間板ヘルニア」や「脊柱管狭窄症」といった重い状態に発展する可能性があります。

特に、ぎっくり腰がきっかけで椎間板ヘルニアを発症してしまい来院された方も患者様の中にも少なくないため、軽くみてはいけない症状の一つです。

ぎっくり腰の対策と改善方法

ぎっくり腰の急性期は炎症を抑え、亜急性〜回復期は姿勢・可動性・筋力を整えて再発予防をします。

  • ストレッチと運動習慣
    腰・お尻・股関節周りを日常的にケア。
  • 正しい姿勢と生活習慣
    物を持ち上げる時は膝と股関節を使い、腰に負担をかけない。
  • 筋力強化と柔軟性の向上
    体幹・殿筋群・股関節周囲を鍛え、再発予防。
  • 最適な治療
    早期に専門的に状態把握し、最適な施術が必要です。放置は慢性化のリスクとなります。

Kronosのぎっくり腰治療

痛みの段階に合わせて【TNブレイン】→【頚椎・骨盤矯正】→【筋肉調整】の順で、安全に負担を減らし回復を促します。

TNブレイン施術イメージ

「TNブレイン」は三叉神経へのアプローチを通じて脳内の鎮痛システムを高め、急性痛の沈静化を狙います。

歪みの検査

まず、ミラー検査でグラビティライン(正中線)を確認し、歪みがある場合はTNブレインを実施して神経負担を軽減します。

原因評価

次に、どの組織が痛みの引き金になっているかを詳しく検査・評価し、動作時痛の誘発因子を特定します。

ハイボルト施術

痛みが強い場合はハイボルト(高電圧低周波)で原因筋を特定し弛緩、炎症期の痛みを素早く軽減します。

骨盤矯正

歪みの残存が再発要因になるため、骨盤矯正で荷重バランスと動作パターンを整えます。

整体院Kronos院長の鈴木実秋先生

筋肉調整では防御性に硬くなった腰臀部を安全に緩め、可動性を回復させます。

他で治らないぎっくり腰が当院で治る理由

患部のみでなく「なぜ起きたか」のプロセスを可視化し、原因に対して順序立てて介入します。

整体院での問診

多くの治療院はマッサージや電気など患部中心の施術になりがちです。

当院は姿勢・動作・筋緊張・歪みを多角的に分析し、発症メカニズムと再発要因を明確にして施術します。根本的な改善には、間違った身体の使い方を理解・修正することが不可欠です。

整体院へのアクセス

  • 住所:〒581-0803 大阪府八尾市光町1丁目2-2F
  • 電話番号:072-942-8722
  • 近鉄八尾駅徒歩8分

ご予約・お問い合わせ

営業時間
平日9:00〜19:00(受付18:30まで)
※土曜、祝日9:00〜15:00(受付14:30まで)

※お気軽にご利用いただけるように無料のお着替えをご用意しております。
※初回限定価格は当院のご利用が初めてのお客様、または最後のご来店から6ヶ月以上期間が空いているお客様専用です。

当院の公式LINEでは、個別相談も可能ですのでお気軽にご相談ください

ぎっくり腰の施術で用いる骨盤矯正専用のトムソンベッドでは、痛みはほとんどありません

腰や骨盤周囲だけでなく、頚椎からの全身アプローチで急性痛と再発要因の双方に対応します。

はい。状態に合わせて無理のない体位と刺激量で対応します。まずはご相談ください。

ぎっくり腰は急性の外傷性症状では適用可能です。

近鉄八尾駅から美容整体Kronosまでの道案内

近鉄八尾駅の中央改札
①近鉄八尾駅の中央改札を出てすぐ右へ
近鉄八尾駅の中央北出口
②近鉄八尾駅の中央北出口を出ます
近鉄八尾駅の中央北口から見えるリオナス
③右側にLIONASが見えます
八尾市近鉄八尾駅前のスロープ
④タクシー乗り場へ降りるスロープで下へ
八尾市近鉄八尾駅前のロータリー
⑤タクシー乗り場の反対側の交番へ
八尾市のカギの救急車
⑥交番がある交差点を渡りカギの救急車のある道を直進
りそな銀行の八尾市店
⑦右側にりそな銀行を見ながら直進
八尾市の光町一丁目の交差点
⑧光町1丁目東交差点からアリオ八尾店が右側に見えます
アリオ八尾店
⑨アリオ八尾店を右に見ながら直進
コスパ八尾店
⑩左側にコスパ八尾店がありさらに直進
福福ラーメン八尾店・魚べい八尾光町店
11)左手に福福ラーメン八尾店・魚べい八尾光町店
美容整体クロノス八尾院
12)光町の交差点を左に曲がり2戸目の2階が美容整体院Kronos
PAGE TOP